Adjust SDKには、アプリ内でのユーザープライバシーの処理に使用できる機能が含まれています。
消去リクエストを送信する
gdprForgetMe(): voidEUの一般データ保護規則(GDPR)および類似する世界的なプライバシー法(CCPA、LGPDなど)は、個人データの処理に関する包括的な権利をデータ主体に付与しています。これらの権利には、消去権(GDPR第17条を参照)(1)が含まれます。データ処理者として、Adjustは、(アプリ)ユーザー(データ管理者)からのそのようなリクエストの処理をサポートする義務があります。
gdprForgetMeメソッドを呼び出すことで、ユーザーの消去リクエストをAdjustに送信することができます。Adjustが通知を受けると、以下の対応をします。
- Adjustはその内部システムおよびデータベースから、履歴として保管されているユーザーの全ての個人データを完全に削除します。
- Adjustは、Adjust SDKを介して、このユーザー/デバイスからデータを受信しなくなります。(2)
Adjust.gdprForgetMe();特定のユーザーの情報をサードパーティと共有する
Adjust SDKを使用して、ユーザーがサードパーティとの共有設定を変更した時にそれを記録することができます。サードパーティの共有設定は、AdjustThirdPartySharingクラスを使用して構成されます。
AdjustThirdPartySharingオブジェクトをインスタンス化する
constructor(isEnabled: boolean | null)Adjust SDKでサードパーティ共有を有効化または無効化するには、AdjustThirdPartySharingオブジェクトをインスタンス化する必要があります。このオブジェクトには、Adjustでサードパーティ共有をどのように扱うかをコントロールする変数が含まれています。
サードパーティ共有オブジェクトをインスタンス化するには、新しいAdjustThirdPartySharingインスタンスを作成して以下のパラメーターをパスしてください:
isEnabled(booleanまたはnull):サードパーティとの共有が有効かどうかを指定します。サードパーティとの共有を有効にするにはtrueを、無効にするにはfalseをパスします。現在のisEnabledトグルの状態に基づいてパートナー共有設定を調整したい場合は、nullをパスしてください。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(true);
Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);AdjustThirdPartySharingオブジェクトをインスタンス化したら、AdjustThirdPartySharingインスタンスを引数としてAdjust.trackThirdPartySharingメソッドを呼び出すことで、Adjustに情報を送信することができます。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(false);
Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);粒度の高い情報を送信する
addGranularOption(partnerName: string, key: string, value: string): voidユーザーがサードパーティとの共有設定を変更する時に、詳細な情報を添付できます。この情報を使用して、ユーザーの選択に関するよりきめ細かい情報を伝えられます。これを行うには、以下のパラメーターを使用してaddGranularOptionメソッドを呼び出します:
partnerName(string):granular optionが適用されるパートナーの名前key(string):オプションのキーvalue(string):オプションの値
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);
adjustThirdPartySharing.addGranularOption("PartnerA", "key", "value");
Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);Facebookのデータ使用制限に対応する
Facebookは、カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)に準拠するために、データ使用制限(LDU)と呼ばれる機能を提供しています。この機能を使うと、カリフォルニア州のユーザーがデータ販売をオプトアウトしたときに、Facebookに通知できます。デフォルトで全てのユーザーをオプトアウトしたい場合も、この機能を使用できます。
Facebook LDUのステータスは、addGranularOptionメソッドに引数を渡すことで更新できます。
| パラメーター | 説明 |
|---|---|
partner_name | facebookを使用してLDUを切り替えます。 |
data_processing_options_country | ユーザーの居住国
|
data_processing_options_state | どの州に位置するユーザーであるかをFacebookに通知します。
|
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);
adjustThirdPartySharing.addGranularOption( "facebook", "data_processing_options_country", "1",);adjustThirdPartySharing.addGranularOption( "facebook", "data_processing_options_state", "1000",);
Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);Googleに同意データを提供する(デジタル市情法へのコンプライアンス)
EUのデジタル市場法(DMA)に準拠するため、Google 広告およびGoogle マーケティング プラットフォームは、AdjustからAPIへのアトリビューションリクエストを受信することに明示的な同意を必要とします。 この同意を通知するには、パートナーgoogle_dmaのAdjustサードパーティ共有オブジェクトに、以下の詳細オプションを追加してください。
| キー | 値 | 説明 |
|---|---|---|
eea | 1 (positive) | 0 (negative) | アプリをインストールしているユーザーが欧州経済地域内にいるかどうかを通知します。 これにはEU加盟国、スイス、ノルウェー、アイスランド、スロベニアが含まれます。 |
ad_personalization | 1 (positive) | 0 (negative) | Google 広告および/またはGoogle マーケティング プラットフォーム経由でパーソナライズされた広告を配信することにユーザーが同意したかどうかをAdjustに通知します。このパラメーターは、Google マーケティング プラットフォーム向けに予約されているnpaパラメーターにも通知します。 |
ad_user_data | 1 (positive) | 0 (negative) | ユーザーが広告主IDをアトリビューション目的で利用することに同意したかどうかをAdjustに通知します。 |
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);adjustThirdPartySharing.addGranularOption("google_dma", "eea", "1");adjustThirdPartySharing.addGranularOption( "google_dma", "ad_personalization", "1",);adjustThirdPartySharing.addGranularOption("google_dma", "ad_user_data", "1");Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);パートナー共有設定を更新する
addPartnerSharingSetting(partnerName: string, key: string, value: boolean): voidデフォルトでは、Adjustは全ての指標をアプリ設定で設定したパートナーと共有します。Adjust SDKを使用して、パートナーごとにサードパーティーとの共有設定を更新することができます。これを行うには、次の引数を使用してaddPartnerSharingSettingメソッドを呼び出します:
| 引数 | データタイプ | 説明 |
|---|---|---|
partnerName | String | パートナーの名前またはID。 利用可能なパートナーの全リストをダウンロードする |
key | String | パートナーと共有する指標 |
value | Boolean | ユーザーの決定 |
partnerNameを使用すると、特定の指標の共有を無効化または再有効化するパートナーを指定できます。
- API連携パートナー、モジュールパートナー、ダイナミックパートナーを含む全てのパートナーとの共有を有効化/無効化したい場合は、
allのキーワードをpartnerNameとして渡すことができます。 - API連携パートナーとの共有のみを有効化/無効化したい場合は、API連携パートナーの名前を
partnerNameとして渡すことができます。 - API連携パートナーを除く全てのパートナーとの共有を有効化/無効化したい場合は、パートナーIDを
partnerNameとして渡す必要があります。 - ダイナミックパートナーへの共有を有効化/無効化したい場合は、
dynamic_callbackをpartnerNameとして渡すことができます。
keyを使用すると、無効化または再有効化する指標を指定できます。全ての指標の共有を有効化/無効化するには、 allキーを使用します。利用可能な指標のリストは以下をご覧ください。
ad_revenueallupdateatt_updateeventinstallreattributionreattribution_reinstall
reinstallrejected_installrejected_reattributionsdk_clicksdk_infosessionsubscriptionuninstall
指標グループ
パートナーの指標に対してfalse値を設定すると、Adjustはパートナーに対し、その指標と、そのグループ内の全ての子指標の共有を停止します。これらのネストされたグループは以下の通り
-
セッション
-
インストール
- rejected_installs
-
再インストール
-
リアトリビューション
-
rejected_reattribution
-
reattribution_reinstall
-
-
sessionの共有を無効化すると、その全ての子指標も無効になります。 -
sessionの共有を無効化し、reattributionを有効化すると、reattributionを除く全ての子指標が無効になります。 -
sessionの共有を無効化し、installを有効化すると、installを除くsessionの全ての子指標が無効になります。installの子指標は有効なままです。 -
sessionの共有を有効化し、installを無効化すると、installを除くsessionの全ての子指標が無効になります。installの子指標は無効なままです。
例
特定のパートナーとの全ての指標の共有を停止する場合は、 false値を含むallキーをパスします。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("PartnerA", "all", false);Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);特定のパートナーとの共有を再度有効化するには、true値を含むallキーを渡します。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("PartnerA", "all", true);Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);データをPartnerAのみと共有したい場合:
allfalse値を含むallパートナーのキーを渡して、全てのパートナーのあらゆる情報の共有を無効化します。alltrue値を含むPartnerAのキーを渡して、PartnerAのあらゆる情報の共有を明示的に有効化します。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("all", "all", false);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("PartnerA", "all", true);Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);sessionデータのみをallパートナーと共有したい場合:
allfalse値を含むallパートナーのキーを渡して、全てのパートナーのあらゆる情報の共有を無効化します。sessiontrue値を含むallパートナーのキーを渡して、sessionデータとallパートナーの関連する「子」指標の共有を有効化します。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("all", "all", false);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("all", "session", true);Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);sessionデータのみをPartnerAと共有したい場合:
allfalse値を含むallパートナーのキーを渡して、全てのパートナーのあらゆる情報の共有を無効化します。sessiontrue値を含むPartnerAパートナーのキーを渡して、sessionデータとPartnerAパートナーの関連する「子」指標の共有を有効化します。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("all", "all", false);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("PartnerA", "session", true);Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);dynamic_callbacksを無効化したい場合は、false値を持つallキーを渡します。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting( "dynamic_callbacks", "all", false,);Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);異なるキーでaddPartnerSharingSettingメソッドを複数回呼び出すことで、特定の指標の共有を停止または開始できます。例えば、イベント情報のみをパートナーと共有したい場合は、以下をパスすることができます。
allにfalse値を指定して、全ての情報の共有を無効化する。eventにtrue値を指定して、イベントの共有を有効化する。
var adjustThirdPartySharing = new AdjustThirdPartySharing(null);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("PartnerA", "all", false);adjustThirdPartySharing.addPartnerSharingSetting("PartnerA", "event", true);Adjust.trackThirdPartySharing(adjustThirdPartySharing);データレジデンシー
setUrlStrategy(urlStrategyDomains: string[], useSubdomains: boolean, isDataResidency: boolean): voidURL戦略機能では、以下のいずれかを設定することができます:
- Adjustがお客様のデータを保管する国(データレジデンシー)。
- Adjust SDKがトラフィックを送信するエンドポイント(URL戦略)。
これは、プライバシー要件が厳しい国で事業を展開している場合に便利です。URL戦略を設定すると、Adjustは選択したデータレジデンシー地域にデータを保管したり、選択したドメインにトラフィックを送信したりします。
データレジデンシーの国を設定するには、次のパラメーターのいずれかを指定してAdjustConfigインスタンスからsetUrlStrategyメソッドを呼び出します:
urlStrategyDomains(string[]):SDKのトラフィック送信先となるエンドポイントの配列。useSubdomains(boolean):ドメインをAdjustドメインとして扱うかどうか。trueの場合、SDKはAdjust固有のサブドメインをドメインにプレフィックスとします。falseの場合、SDKはプレフィックスを追加せずに、指定されたドメインをそのまま使用します。isDataResidency(boolean):ドメインをデータレジデンシーに使用するかどうか。
| IR: 戦略 | メインおよびフォールバックドメイン | サブドメインの使用 | データレジデンシー |
|---|---|---|---|
| EU データレジデンシー | "eu.adjust.com" | true | true |
| トルコデータレジデンシー | "tr.adjust.com" | true | true |
| 米国 データレジデンシー | "us.adjust.com" | true | true |
| 中国グローバル URL設定 | "adjust.world"。 "adjust.com" | true | false |
| 中国 URL戦略 | "adjust.cn"。 "adjust.com" | true | false |
| 中国限定 URL設定 | "adjust.cn" | true | false |
| インド URL戦略 | "adjust.net.in"。 "adjust.com" | true | false |
const adjustConfig = new AdjustConfig( "{YourAppToken}", AdjustConfig.EnvironmentSandbox,);adjustConfig.setUrlStrategy(["eu.adjust.com"], true, true);Adjust.initSdk(adjustConfig);特定のユーザーの同意を計測する
trackMeasurementConsent(measurementConsent: boolean): voidAdjustダッシュボードでデータプライバシー設定を使用している場合、Adjust SDKを動作させるための設定を行う必要があります。これには、同意有効期間やユーザーデータ保持期間などの設定が含まれます。
この機能を切り替えるには、次の引数を使用してtrackMeasurementConsentメソッドを呼び出します:
consentMeasurement(boolean):同意計測が有効化されている(true)か無効化されている(false)か。
有効化されている場合、SDKはデータプライバシー設定をAdjustサーバーに通信します。Adjustサーバーは、お客様のデータプライバシーのルールをユーザーに適用させます。Adjust SDKは引き続き通常通り動作します。
Adjust.trackMeasurementConsent(true);児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)コンプライアンス
enableCoppaCompliance(): voidアプリが児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に準拠する必要がある場合は、enableCoppaComplianceメソッドを呼び出します。このメソッドは、以下の動作を実行します。
- ユーザーが最初の
sessionを行う 前に サードパーティとのデータ情報共有を無効にする。 - SDKがデバイスIDと広告ID(例:
gps_adid、android_id)を読み取るのを防ぐ。
const adjustConfig = new AdjustConfig( "{YourAppToken}", AdjustConfig.EnvironmentSandbox,);
adjustConfig.enableCoppaCompliance();Adjust.initSdk(adjustConfig);Playストアの子供向けアプリ(Androidのみ)
enablePlayStoreKidsCompliance(): voidアプリが13歳未満のユーザーをターゲットとしており、インストールの地域が米国 ではない 場合は、子供向けアプリとして登録してください。これにより、SDKがデバイスIDと広告ID(例:gps_adid、android_id)を読み取るのを防ぐことができます。
アプリを子供向けアプリとして表示するには、enablePlayStoreKidsComplianceメソッドを呼び出します。
const adjustConfig = new AdjustConfig( "{YourAppToken}", AdjustConfig.EnvironmentSandbox,);
adjustConfig.enablePlayStoreKidsCompliance();
Adjust.initSdk(adjustConfig);